ジュニア・スポーツクラブ運営の(株)ドーム
株式会社ドームは、幼児や小学生を対象に会員制のジュニア・スポーツクラブを運営しています。
また、幼稚園や保育園に経験豊富な体育講師を派遣し幼児体育の実践指導も行っています。
子どもから大人、シニア世代まで対応!運動不足解消、健康維持、体力向上を目指す方を経験豊富なスタッフが丁寧にサポート致します。
(株)ドームの会社概要
会社案内
会社名 | 株式会社ドーム |
---|---|
代表取締役 | 林 久美子(はやしくみこ) |
会社所在地 | 福岡県大牟田市三池558-3 |
電話番号 | 0944-56-3273/0944-56-5751 |
FAX番号 | 0944-56-3283/0944-56-5767 |
mail アドレス | dome.2000@circus.ocn.jp |
HP アドレス | 株式会社ドーム |
定休日 | 日曜・祝日 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
業種 | 教育学習支援業 |
事業内容 | 西日本幼児体育研究所/幼稚園保育園に体育講師を派遣し、幼児の体育指導を行う ドームクラブ/幼児や小学生を対象とした会員制のジュニアのスポ-ツクラブの運営 |
営業エリア | 福岡/熊本/宮﨑/大分 |
主な実績 | 現在30の幼稚園保育園と業務提携、28教室を運営中 |
<アクセスMAP:福岡県大牟田市三池558-3>
(株)ドーム スポ-ツクラブ運営風景
ウィンターキャンプ | スケート教室 |
---|---|
![]() | ![]() |
サマーキャンプ | サマーキャンプ2 |
---|---|
![]() | ![]() |
スナッグゴルフ教室 | デイキャンプ |
---|---|
![]() | ![]() |
水泳教室 | 通常レッスン |
---|---|
![]() | ![]() |
(株)ドームの特徴
こどもたちが元気いっぱいあそべる場所、そして生涯お付き合いできる場所、それが「ドームクラブ」です。
こどもはあそび込む経験を重ねると、さまざまなことを学ぼうとする意欲が高まり、自発的な意欲が湧きやすくなります。
また、その運動習慣や健康や体力は持ち越され、大人になってからも良い影響を及ぼします。
あそびの要素をたくさん取り入れた季節に応じたプログラム(水泳、スケ-ト、スナッグゴルフ、サマ-キャンプ=海洋訓練、ウィンターキャンプ=スキ-)でいろいろな運動の体験をしてあそび込み、健康や体力、自ら学ぶ力を育みます。
ド-ムクラブの講師は全員がスポ-ツ競技経験者です。経験を活かした教室(空手、剣道、サッカ-、陸上教室)も開設しています。
陸上教室に至っては、講師は実業団登録をしているアスリ-ト採用の選手で、昨年度は日本選手権(三段跳び)3位の経歴があります。
彼もド-ムクラブのOBです。ド-ムクラブの特徴である「生涯お付き合いできるスポ-ツクラブ」はOBの存在です。
6年生で修了した後、中学生、高校生、大学生、社会人になって年月を経て父になり、母になり、自分のこどもを連れて来るOBが多くなりました。
祖父、祖母になられたお父様お母様がた、父、母になったこどもたち、そしてその小さなこどもたち、みんな大切に結ばれた絆です。
(株)ドーム 代表ご挨拶
日体大卒業後、障害児教育の現場で体育の指導をしていた会長は、日々の障害児の頑張りを目の当たりにし、「障害児がこれほど頑張っているからには、健常児も頑張らねばならない」との思いから「西日本幼児体育研究所 併設ケンスポ-ツクラブ」を1977年に発足させました。
そして、2000年に株式会社ドームを立ち上げ、「ケンスポ-ツクラブ」は「ド-ム(童の夢)クラブ」と改名しました。
「運動あそびを通じて、日本中のこどもたちを笑顔に、元気にしたい」そのためには、元気なこどもが育つ環境を提供することです。
こどもたちが夢中になれる時間と場所を一人ひとりのスタッフが提供する。
一時間一時間がこどもたちとの真剣勝負。妥協せず、言い訳せず、力を尽くす。
この思いでこれからも取り組んで参ります。