一人暮らしの防犯で効果的な対策方法とは?
学生の方や女性の一人暮らしの防犯対策で、一番重要な事は「一人暮らしを悟られない」事です。
特に女性の一人暮らしの方は細心の注意を払ってください。
こちらのページでは、一人暮らしの防犯対策で効果的な方法を詳しくご紹介致します。
一人暮らしの防犯、SNSの使い方にも注意!
女性の一人暮らしの場合は、SNSの使い方にも細心の注意が必要です。
なぜなら、一人暮らしと分かってしまうと犯罪等に遭う様々なリスクが高くなるからです。
昨今では、SNSにコミュニケーションの目的で、個人情報を載せてしまう方がいます。
あるいは、個人情報は載せてなくても、よく行くお店や飲食店を投稿する方は増えています。
実はその写真から場所が特定され、行動パターンが知られて待ち伏せされる被害が増えています。
一人暮らしの女性の方は、SNSの運用には特に注意が必要です。
マンションでの一人暮らし、注意したい防犯ポイント
マンションやアパートでの一人暮らし、オートロックがあるから安全だと油断していると危険です。
最近では、オートロックのある上層階に住んでいる方が犯罪被害に遭うケースも少なくありません。
実際に、3階建て以上の階に住む女性から相談を受けた事があります。
その女性の方は、夏の夜にベランダから乱暴(性犯罪)目的で侵入されそうになりました。
その原因は、上層階だからと安心してベランダ側の窓のカギを開け、網戸にしていたことです。
幸い友達(複数の友達)が遊びに来ていて、犯人が気付いて逃げたので被害は免れました。
後日、相談を受けて女性の住むマンションの防犯診断を不動産管理会社の立合いのもと実施しました。
その時は、犯罪者の侵入手口の検証と具体的な防犯対策のアドバイスも同時に行いました。
防犯診断の結果、分かったことは「ベランダ側に足場となるモノがあった」事です。
その足場を使えば、上層階にも簡単に侵入できるような状況になっていました。
マンションやアパートで注意したい防犯のポイントは、侵入経路を把握して足場になりそうなモノをまずは撤去することです。
そして、玄関や窓等の侵入口に、ブザーや防犯ライト、防犯カメラを導入して対策を行いましょう。
女性の一人暮らしで大切な7つの防犯ポイント
女性の一人暮らしで大切な7つの防犯ポイントをご紹介します。
ポイント(1)
ベランダ側から下を覗き込み足場になるモノが無いかを確認します。
また、下に降りて上層階を見上げて同様に足場を使って上がれないかも確認します。
ポイント(2)
オートロックがあっても過信せずに、鍵を開けて入る時に不審な人が居た場合は一緒に入らないようにしましょう!
ポイント(3)
エレベーターに乗る時も、不審な人を見かけたら一緒に乗らないようにしましょう。
途中で乗ってきた場合は必ず降りてください。
ポイント(4)
性犯罪の一番被害の多い場所は被害者の自宅です。
自宅に入る時は必ず周りを見渡し誰も後を付けてきていないかを確認してください。
ポイント(5)
洗濯物は外から見えないように干す習慣をつけてください。
洗濯物を干す際には、男性モノの下着や洋服を一緒に干すのもよいでしょう。
プラスして玄関にも男性の靴を置くことも効果的です。
ポイント(6)
カーテンの色にも気を付けてください、明らかに女性と分かるようなものは極力避けるようにしましょう。
ポイント(7)
駅やバス停からの帰り道でも後ろから付けられていないかを気にするようにしましょう。
時折、後ろを振り返り確認することを習慣化することも重要です。
また、自宅近くのコンビニで買い物する場合も注意が必要です。
一人分の商品を買っていることを見られて狙われるケースもあります。
以上が、女性の一人暮らしで大切な7つの防犯ポイントです。
「一人暮らしの防犯」対策方法まとめ
ここまで、一人暮らしの防犯で効果的な対策方法についてご紹介してきました。
まだまだ注意する事が沢山ありますので、気になる方は専門家にご相談ください。
当法人では、職域などの団体様向けに「女性のための防犯セミナー」を実施しています。
興味のある団体様などは、当法人までお気軽にお問合せください。